私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」

2008-04-27 08:54:55 | 映画(さ行)

2007年度作品。アメリカ映画。
20世紀初頭のアメリカ、しがない鉱山採掘者だったダニエル・プレインヴューは石油を掘り当て、実業家としての基盤を築く。やがて西武の小さな町リトル・ボストンに目をつけた彼は、幼い一人息子H.W.でさえ相手の警戒心を解くための道具に使い、言葉巧みに有望な土地を買い叩く。町はにわかに繁栄するが、カリスマ牧師イーライだけはプレインヴューの存在を疎ましく思っていた。
監督は「マグノリア」のポール・トーマス・アンダーソン。
出演は「ギャング・オブ・ニューヨーク」のダニエル・デイ=ルイス。ポール・ダノ ら。


この映画の中には、見ているこちらまで痛いと感じるようなシーンが幾度も見られた。梯子から転落してケガを負ったり、鉄の杭が頭上から落ちたり、爆発があり、殺人があり、と体を痛めつけられるシーンからは観客の痛覚に訴えかけてくるような迫力がある。
そしてそういった映像から漂ってくるのはどことなく殺伐とした世界観だ。その雰囲気がタフで狂気の男を主人公とした映画の世界にうまくマッチしている。

この映画の主人公は目的のためには手段を選ばず、石油のためには見下していた宗教にひざを屈することができ、自分を傷付ける言葉もあえて吐けるような男だ。
そういう人物であるせいか、彼は他人を信用していない。孤児を引き取り、愛情をもって育ててもするが、自分を優先するあまり、突き放すこともできる。
もちろんそこには彼なりの悲しみがあるのだろうが、そういった次元をこの主人公は超えたところにいるのが強烈なインパクトを残す。

そしてそんな主人公をダニエル・デイ=ルイスが熱演している。
特にラストの完全に狂気に落ちてしまっているシーンなどは圧巻だ。
そのシーンからは痛覚に訴えかけてくると同時に、人間の狂気が暴走したときの恐ろしさをまざまざと見せ付けられる思いがした。その迫真の演技の力強さに僕は思わず身震いし、顔をしかめてしまうほどであった。

叙事詩的な世界の中に、人間の狂気と獣性を描き上げる手腕はただただ見事の一語である。
これほど鬼気迫る世界をつくりあげたポール・トーマス・アンダーソンの手腕とそれに応えたデイ=ルイスを見るだけでも一見の価値はあるだろう。

評価:★★★★★(満点は★★★★★)


出演者の関連作品感想
・ポール・ダノ出演作
 「リトル・ミス・サンシャイン」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スカイ・クロラ』 森博嗣  | トップ | 「4ヶ月、3週と2日」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(さ行)」カテゴリの最新記事